お知らせ
✨夏休み限定!親子パンレッスン開催のお知らせ✨

✨7月レッスンのお知らせ✨

2023年7月レッスンはこちら👇
7月4日〜13日
『おうちで食べたい!を叶えよう!石焼きビビンバレッスン!』
☆石焼焼きビビンバ
☆ヤムニョムチキン
☆ジャーマンポテト
☆塩レモンキャベツ
☆おやつ
皆さんは外食もいいけれど、おうちで食べることが出来たらいいなぁ。。と思うお料理は何ですか?^^
和食、洋食、、色々あるかと思いますが、今回は韓国料理である石焼きビビンバをピックアップです♪
お肉と野菜も一緒に摂ることが出来て栄養満点。
自分で作ることができればからさの調節も自由自在。
出来立て熱々、お焦げも作れちゃう美味しいビビンバ!
ぜひ一緒に作ってみませんか?
・石焼きビビンバ:牛肉とナムル4種がのったビビンバ。自家製ビビンバのタレがあればとっても簡単!
・ヤムニョムチキン:アレンジ広がるヤムニョムタレを覚えよう!
・ジャーマンポテト:素材を最大限に活かすことで美味しさ倍増です♪
・塩レモンキャベツ:さっぱり美味しい一品。ピリ辛料理との相性も抜群です。
手に入りやすい食材、調味料を使って作ります。
好きな時に好きな分だけ♪
おうちで食べたい!を叶えてみませんか?
※レッスン料金 5000円(税込)
☆定員 4名様
☆レッスン日のご確認はこちらから→レッスンスケジュール
✨6月レッスンのお知らせ✨

2023年6月レッスンはこちら👇
①6月6日〜15日
『まごわやさしい。基本の煮魚レッスン!』
☆基本の煮魚
☆もち米蒸し団子
☆野菜のコンフィ
☆田楽2種
☆おやつ
「まごわやさしい」は心も身体も喜ぶ合言葉。
食材を選ぶとき、献立を決める時に『まごわやさしい』を意識することでバランスの良い食事に繋がります。
毎日のごはんは、様々な食材をバランスよく取り入れるのがいい。
そう理解はしていても、
では『1日に必要な栄養素を把握しましょう。』となるとなんだか難しそうだし、
『1食○グラム摂りましょう』と細かな計算をするのも大変💦
今回レッスンでお伝えさせて頂くのは
忙しい日々をお過ごしの皆さんにも気軽に取り入れて頂けるように
いつものごはんに少しプラスする工夫をお伝え致します。
・基本の煮魚:魚の下処理から火加減など基本をマスターしましょう!
・もち米蒸し団子:もちもちお米の中はジューシーな肉団子。もち米の特性を知りましょう!
・野菜のコンフィ:とにかく野菜が取りたい!時におすすめな一皿。
・田楽2種:2種の万能みそ。色々アレンジが広がります!
毎日のメニュー作りにもお役立て頂ける「まごわやさしい」。
ぜひこの機会に取り入れてみませんか?
※レッスン料金 5000円(税込)
②6月21日〜28日
『お弁当にも毎日ごはんにも使える!時短レシピレッスン!』
☆冷めても柔らかい!豚の生姜焼き
☆レンジで作ります!かぼちゃの煮物
☆5分で完成!ひじきの煮物
☆あと一品欲しい時に!蒸し玉ねぎ
☆定番!ふんわり卵焼き
☆お弁当のポイントに!人参の即席漬
☆簡単なのに味わい深い炊き込みご飯
☆汁物
☆おやつ
家族のために毎日お弁当を作っています。
職場にお弁当を持って行っています!
という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はお弁当のおかずに最適な、冷めても美味しいおかず6品+ごはんのご提案です。
限りある時間の中で作るお弁当。
できるだけ洗い物も少なく、時短に繋がるアイデアを盛り込みました。
レッスンは皆さんにお弁当箱をお持ち頂き、お弁当を詰める時のポイントもお伝えしながら進めていきます!
お弁当箱がない!忘れてしまった!という方は使い捨てのお弁当箱をお渡し致しますので(プラス100円)お声がけください。
お弁当を作る機会がないです!という方にも時短レシピとしてオススメしたい7品。
ぜひお待ちしております!
※レッスン料金 5000円(税込)
☆定員 4名様
☆レッスン日のご確認はこちらから→レッスンスケジュール
✨5月レッスンのお知らせ✨

2023年5月レッスンはこちら👇
①5月9日〜18日
『アレンジ力を高めよう!スパイス焼きカレーレッスン!』
☆スパイスから作る焼きカレー
☆グリーンサラダ 自家製ドレッシング3種
☆くるくるフライドポテト
☆チーズパン
☆おやつ
毎日食べる料理。
「お家ごはんは◯◯でなければならない!」
ではなく
家族の好みや体調に合わせて、またその時の冷蔵庫と相談して
「今日は◯◯の代わりに△△を入れてみよう!」
など、みなさんには心地よくお料理を楽しんで欲しいと願っています。
レッスン中も代替え品や、アイデアをお伝えしておりますが
今回は「アレンジ力」をより高めてもらえるようなレッスン内容にしました。
・焼きカレーは基本の作り方を覚えてしまえば、あなたもスパイスからカレーを作れるようになりますよ!
・ドレッシングはプラスαでアレンジもたくさん!
・フライドポテトは見た目はもちろん、食感も楽しい一品です。フレーバーを変えれば楽しみ方UP!
・チーズパンはフライパンで焼きます。切り込みを入れてサンドイッチとしても楽しめますよ!
一つのメニューから幾つものアレンジが広がるととっても嬉しいですよね♪
レッスンでもアレンジ方法をたっぷりお伝えさせて頂きます♪
※レッスン料金 6000円(税込)
②5月24日〜30日
『ハレの日とケの日。米とわたしと×あきさんち コラボレッスン!』
☆有機栽培米で作るモザイク寿司
☆病み付き手羽先
☆ふわとろオーブン焼き
☆みぞれ煮
☆おやつ
米とわたしと×あきさんち コラボレッスン第二段です!
今回使用させて頂くお米は、三重県津市にある「つじ農園」さんで愛情たっぷり育てられたお米になります。
栽培期間中、農薬化学肥料を一切使わず作られたお米です。
美味しくて安全なお米を食べて、みんな笑顔になって欲しい。
そんな想いを少しでもお届けできたらな、、と私も想いを込めてお伝えさせて頂きます^^
暮らしの中には「特別な日」と「日常」がありますよね。
お誕生日、記念日、節句などちょっと特別なハレの日。
毎日の暮らし ケの日。
今回はハレとケの日。どちらにも使っていただけるメニューを揃えました。
・モザイク寿司はお一人様2合分のお米を贅沢に使用致します!特別な道具は不必要!食卓がパッと華やかになる華やか寿司です。
・病み付き手羽先は名の通り、病み付きになる美味しさ! メインにもサブにもなる心強い一品です。
・ふわとろオーブン焼きはオーブンにお任せのとっても簡単メニュー。手軽なのにボリュームも満点!
・みぞれ煮は温冷両方楽しめる一品。中に入れる素材を変えれば色々楽しめます♪
ちょっと特別な日の思い出に。
毎日のごはんのお助けメニューに。
皆さんのごはんの時間が心豊かなものになりますように。
※レッスン料金 5500円(税込)
※米とわたしとさんよりご要望を頂き、レッスン料金が5500円となっております。
また、お支払い方法が「お米とわたしと」さんにご用意頂くリンクからレッスン後にクレジットでのお支払いになりますことをご了承ください。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
☆定員 4名様
☆レッスン日のご確認はこちらから→レッスンスケジュール
✨4月レッスンのお知らせ✨

2023年4月レッスンはこちら👇
①4月12日〜21日
「知ると毎日のごはんの選択肢が広がる!低糖質レッスン!」
☆豚の塩釜焼き
☆低糖質低脂肪カルボナーラ
☆おからでポテサラ風
☆焼きキノコのマリネ
☆おやつ
4月前半のテーマは前回のレッスンでもたくさんのリクエストを頂いた「低糖質」。
低糖質。。何となく炭水化物を控えたらいいのは分かるけど、実際に毎日のご飯に取り入れるとなると、どうしたら良いのだろう。。
そう思われている方も多いのではないでしょうか?
レッスンでは糖質を控えても物足りなさがないように、美味しくなる調理法や食材の選び方もお伝え致します。
低糖質料理としてだけでなく、もちろん普段の食事にも使えるアイデアやポイントも満載です!
食事に向き合うことは、自分自身と向き合うことにも繋がります。
新年度がスタートする4月。一度、じっくり向き合ってみませんか?
※レッスン料金 5000円(税込)
②4月24日〜28日
「おうちでカフェ気分♪サクサクキッシュレッスン!」
☆お一人1台ずつ生地から作ります!サクサクキッシュ
☆簡単!エビカツ
☆キャロットサラダ
☆ミネストローネ
☆ドリンク
カフェで見かけるとついつい頼んでしまう、、おしゃれなキッシュ。
一見すると難しそうですが、実はお家でもお手軽に作れちゃいますよ!
今回はお一人1台ずつ生地から作って頂きます^^
エビカツもそのままでも美味しいですが、パンに挟めばエビカツバーガーに♪
あともう一品欲しい!時に重宝するキャロットサラダ、野菜の美味しさを引き立てたミネストローネを添えた
おうちでカフェ気分が楽しめるメニューを揃えました。
好きな音楽を流したり、自分で作る時間も楽しみながら、「おうちカフェ」で素敵な時間を過ごしませんか?
※レッスン料金 5000円(税込)
☆定員 4名様
☆レッスン日のご確認はこちらから→レッスンスケジュール